 
    
    暑さが一段落して、少しほっとできますね。気温が急激に下がったので、服装などうまく調節して、かぜをひかないようにご注意下さい。
    
    さて今回は、最近の例から、トーリの多層的施術を皆様にご紹介致します。
    
    Hさんは、2年ほど定期的に通院なさっている患者さんです。
    
初回来院の少し前に鼻中隔の手術を受けていますが、ときどき調子が悪くなることがあります。
    
    この日は、鼻や副鼻腔だけでなく、眼窩にも緊張や圧迫感といった不快な症状が現れていました。
    
    そこで、次のような三層構造の施術で改善をはかることにしました。
    
    第1層:経穴(ツボ)の本質的作用によって、全身の気血水の流れを調整。
    腹部や下肢の経穴の組合せで、鼻づまり・鼻水・眼精疲労を改善します。症状が軽い場合は、この段階でほぼ解決します。
    
    第2層:患部から離れた肘付近の経穴によって、副鼻腔の状態を改善。
    ここに鍼を刺した直後に、患部周辺の緊張が解けるのを実感されたそうです。
    
    第3層:鼻や目の周辺の経穴にピンポイント刺針。
    いわば、仕上げの鍼です。
    
    施術後、鼻・眼周辺の不快感がほぼ解消し、視界が明るくなり、遠くの文字がクリアに見えるようになったそうです。
    
トーリでは、すべての問題に対して、多層的なアプローチを行っております。
    今回のケースでは、上記の構成にしましたが、肩こりや生理関連など他の症状では、異なる形になります。少しずつご紹介できたらと思っています。
    
はり・きゅう・マッサージ taulli (トーリ代官山)
〠150-0021渋谷区恵比寿西1-34-15ヒルズ代官山202
☎03-6416-9882 www.reframe1001.com